♪新横浜ラーメン博物館★MOSDO「ドーナツバーガー&ポテド」

2009年05月13日

◎手作り!動物園カップケーキ

動物園カップケーキ今日はヴィジュアルクッキングです!
動物園イメージのデコレーションカップケーキを
作ってみました〜♪
にぎやかで楽しくなかなか良い感じでしょ☆
飾りの凝ったアイシングクッキーは、市販のものを
利用するので手間半分!作り方ご紹介します!!
ランキングの応援お願いします!)

ひろひろの作るカップケーキに最近コメントをくださる方が多く、
とても嬉しく思っています!応援ありがとうございます♪

調子に乗って(笑)、ちょっぴり凝った(でも簡単な)
デコレーションカップケーキを作ってみました〜

ちびっこのおやつでお家にあった動物クッキーと、
新しく購入したWilton(ウィルトン)の口金を利用して動物園をイメージ☆

にぎやかで楽しいカップケーキが出来ました〜♪

デコレーションもなかなかのお気に入りなのですが、
実は今回1番ヒットだったのがお味☆
暑いシーズンでも美味しく食べられるよう
マフィン土台をレモン味にしてみたのですがコレが大成功!!
今後定番にしても良いかも〜って感じです◎

色も多く細かいのでクッキーアイシングに時間がかかるのですが、
作業自体は難しくなく簡単に出来ちゃいます!
クリームの絞りも、口金が手に入れば、技術は必要なしですよ〜

それでは作り方ご紹介します!

今回の必須アイテムがこのドイツメーカーの「ズービスケット」↓

ズービスケット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輸入食材を扱うお店で手に入りますよ〜

飾り用のクッキーを生地から焼くとなるとかな〜り大変!
きっと途中で力尽きちゃいますよね。。。(笑)
市販のものを使えば、手間半分です!!

基本のアイシングは、粉糖、水、メレンゲパウダー(もしくは卵白)で作ります。

アイシング

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サラリとした感じのアイシングにしたい時は、粉糖に水だけを混ぜ、
こんもりさせたい時に、メンレゲパウダーを少し混ぜると良いと思います!
分量は粉糖にほんの少しずつ水を足して調節していきます。
後で調節できるよう、ちょっぴり硬めに作っておくのがおすすめです。

基本のアイシングを少しづつ、色粉やココアで色付けします↓

カラー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プリン等についてくるプラスプーンを使うと◎
スプーンのエッジを上手く使うとキレイにベースが仕上がります。

ベース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラインはオーブンシート等を三角にカットして丸め、
ミニ絞り袋を作り絞ります!こんな感じ↓

ライン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乾燥させれば、飾り用のアイシングクッキーの完成!

アイシングクッキー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続いてマフィンを作ります!
今回は初めて爽やかレモン味にしてみました☆

【レモンマフィン材料】

・薄力粉                   160g   ・生クリーム(47%以上のもの)   140ml
・ベーキングパウダー      3g   ・レモン汁                             大さじ1と1/2
・グラニュー糖             90g    ・レモン皮おろし                    1個分
・卵                         2個

レモン皮おろしはレモンの皮の黄色い部分のみおろします。
プロ用のおろし金「マイクロプレーンゼスター」を使いました。
ふんわり軽くおろすことが出来るので、ちょっぴり高いケドかなりおすすめ☆ 
マフィンが美味しく出来たのはこのおろし金のおかげかも〜♪

作り方はいつもと一緒。
生地にレモン汁&レモン皮のおろしたものを混ぜ込むだけ!!
型に入れて焼けば土台のマフィン完成です!

最後はクリーム!
クリームも夏仕様!?アレンジしてみました〜☆

【クリーム材料】

クリーム材料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・無塩バター    50g   ・バニラオイル   適量
・ショートニング   50g   ・塩        ひとつまみ  
・粉糖          100g   ・色粉

※クリームが硬い場合は牛乳を少し加えてで調節してください。

室温にもどしたバターとショートニングを混ぜ合わせ、
粉糖を2〜3回に分けて入れ、バニラオイル、塩、色粉を混ぜます。
とにかく練り混ぜるだけでクリーム完成です!!

今回は芝生と水をイメージしてグリーン&ブルーの2色に色付け↓

2色

 

 

 

 

 

 

 

 

 

髪の毛のような細い線が一度にたくさん絞れる
Wiltonの口金#233を使い、垂直に引き上げるようにして絞ります↓

芝生風

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絞ったクリームの上にアイシングしたクッキーをバランス良く飾れば
動物園カップケーキの完成です!!!

完成

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イメージ通り楽しく可愛く出来ました〜♪

甘〜いデコレーションクリーム。
いつもは「よっこらしょ」ってどかして食べるのですが(笑)、
今回は、クリームも全部食べられるように土台の甘さを控え、
クリームも新しい配合にしたので、デコレーションそのまま食べることができました!

芝生風のこの絞りだと空気をたくさん含み、
使用するクリーム量を抑えられるので◎ おすすめです♪

口金はヴァイスヴァーサの各店舗で購入可能だと思います!(←ご確認下さい!)
口金さえゲットしちゃえば、後はカンタン!!
楽しく特別なデコレーションカップケーキが出来ちゃいます☆

動物のモチーフは、男の子女の子関係なし!
お子様みんな大喜びですよ〜

是非作ってみてくださいね☆

 今回ひろひろが使ったクッキー&おろし金はコチラで買えますよ〜  

             

        <ズービスケット>          <マイクロプレーンゼスター>


ランキングの応援お願いします!)



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
♪新横浜ラーメン博物館★MOSDO「ドーナツバーガー&ポテド」