2009年05月11日
♪新横浜ラーメン博物館

先日、家族でふらりと横浜方面へドライブへ行きました〜
夕飯に何だか急に美味しいラーメンが食べたくなって、
「新横浜ラーメン博物館」へ行ってみることに☆
昭和のレトロな雰囲気が楽しめて、館内を散歩するだけでも
楽しく、ファミリーにオススメです◎ご紹介します!
(ランキングの応援お願いします!)
先日家族で横浜方面へドライブへ行きました〜
夕方近い遅い出発だったので、夕飯を食べるつもりでGO!
「う〜ん。何食べよう??」
そこで思いついたのがラーメンなんです☆
「美味しいラーメンが食べたい!」って思ったら
ものすごく食べたくなっちゃって、もう止まらない。。。(笑)
近くに来ていたこともあり、思い切って
「新横浜ラーメン博物館」へ行ってみることにしました〜
出産前に何度か行ったことがあったけど、
ちびっこが生まれてからは初めて☆
庶民的な食べ物のラーメンですが、
小さな子連れだと意外と難しい場合があるんですよね〜
席が狭かったり、イスが高かったり。
またとり皿やフォークがなかったり。。。
ラーメン博物館はどうだろう?
ラーメン好きが集まる場所(観光地)だし、きっともの凄く込んでいるハズ。
小さい子連れじゃ迷惑かしら??
そんなことを思いちょっぴり心配もあったけど、
ラーメン食べたさ&館内のレトロな雰囲気の魅力に負けて
行っちゃいました!(笑)
行ってみたらこれが意外☆ 子連れに優しいの〜♪
とり皿もちゃんと準備されていたし、
チャイルドチェアーを用意している店舗もありました☆
女性用のトイレにはおむつ替え用のベビーベットや、チャイルドホルダーもあって◎
ベビーカーだと通路が狭く階段が多いのでちょっぴり厳しそうですが、
赤ちゃん連れでも問題なさそうです!!
それではご紹介します!!
1Fはラーメンのすべてがわかる展示ギャラリーと、
オリジナル商品や楽しいおみやげが買えるミュージアムショップになっています!
ちなみにこんなの売っています↓
おかもちBOXに各店舗のラーメンが1食分づつ入ったセット☆
色んなお店のラーメンがご家庭で楽しめるの良いよね〜♪
ラーメンスナックのチョコがけやなると型のおまんじゅう!
アイデアいっぱいで◎
地下1・2Fがラーメン店が並ぶ昭和の街になっています↓
ここどこ?いつ??ってタイムスリップしちゃった感じです!
たくさんあるラーメン屋さんですが、ひろひろ一家は
とんこつ味の熊本ラーメン「こむらさき」に決定☆
ひろひろは「味噌とんこつラーメン」
旦那様は「王様ラーメン」&「ライス小」
ちびっこは、色んな店舗の味が楽しめるように作られている
ハーフサイズの「ミニラーメン」←子供にナイスサイズ♪
をいただきました〜
コクがありしっかりした味なのに、意外や意外さっぱりなの!
もたれることもなく、とっても美味しかった〜
適度ににんにくが効いていてひろひろ好みの味でした◎
子供にもとっても優しくて、心配もなんのその!
お子様用のマグお冷に、とり皿、フォーク&ミニれんげとバッチリ↓
割り箸まで驚きのお子様サイズ!!
美味しいだけではなく、お子様サービスも◎でした♪
この他、駄菓子屋さんで宝くじをやってみたり。。。
露店でコロッケをつまみ楽しみました〜
気にな〜る「ラーメンコロッケ」↓
具にはナルトが!衣にはベビーラーメンが!!
その名の通り本当にラーメンなコロッケ☆
カリッと歯ごたえが良く、美味しくてビックリでした〜
衣にベビーラーメンつけるのまねしてみようかな!?
こんな感じで、終始楽しみまくりでした☆
ラーメン博物館はお食事だけではなく、
家族全員で楽しめるおすすめスポットです!!
昭和の街並みは、今ドキの子供にとって、かなり新鮮かも〜
時代の勉強にもなりそうですよ!!(笑)
子連れでも安心して美味しいラーメンが食べられます。
ラーメンが食べたくなったら、遊びを兼ねて!
「新横浜ラーメン博物館」是非行ってみてくださいね☆
(ランキングの応援お願いします!)