2009年04月21日
◎お家で出来ちゃう!簡単「生キャラメル」

先日噂の「花畑牧場 生キャラメル」をお土産にもらい
初めて食べてみました〜うん確かに優しいお味で美味しい♪
そんな生キャラメルが自宅でも作れるって以前にTVで見たのを
思い出し早速トライしてみたんです!確かに簡単!!
珍しい材料もなくプチギフトに◎作り方ご紹介します!!
(ランキングの応援お願いします!)
先日噂の「花畑牧場 生キャラメル」をお土産でいただきました☆
入手困難な人気商品!食べてみたい!!って思っていたけど
なかなか購入できなかったので、ラッキー♪
確かに、口どけ良くて美味しい。。。◎
キャラメルって考えちゃうとひろひろ的には、
もう少しキャラメル本来の香ばしさが欲しいところなのですが、
ミルクの味が強く優しいお味でコレはコレで良い感じです!
そんな話題の生キャラメル☆
自宅で簡単に作れるって以前にTVで作り方を紹介していたのを思い出したんです!
TVを見た時は生キャラメルをまだ食べたことがなかったので、
イマイチピンとこなくて、あんまりチェックしてなかったのですが、
確かに簡単そうだったかも!!
ってことで早速作ってみました〜
材料を煮詰めるだけ!作り方は確かにカンタン♪
火から引き上げるタイミングさえ憶えちゃえば失敗いらずです!!
それでは作り方ご紹介します!!
色んなレシピがあるようですが、ひろひろはこんな材料で作ってみました☆
【 生キャラメル材料 】
生クリーム 200cc
牛乳 150cc
グラニュー糖 120g
バター 20g
はちみつ 15g
珍しい材料はなしですよ〜◎
バニラビーンズを入れるとさらに美味しいのかもしれませんが、
この材料でも十分美味しかったので、この為だけにあえて
バニラビーンズを買い揃える必要はなさそうですよ〜
深さのある鍋に、牛乳、グラニュー糖、はちみつを入れて火をかけます。
グラニュー糖が溶けたら、バター生クリームを投入します。
あとは気長に弱火でじっくり煮詰めるだけ!!
沸騰してもビックリしないでまぜまぜ↓
だんだん泡がなくなってとろみが出てくるので、そうしたら完成!
できあがりの目安としては、氷水にたらしてみて固まればOKです☆
香ばしさを求めて、ひろひろはいわゆるキャラメルらしいこげ茶色に
なるまで煮詰めていまい、初めて作った時は失敗しちゃったんです!
チェルシーって感じ?生どころかカチコチに固まりただの飴でした。(笑)
焦げないように混ぜて煮詰めるだけなのですが、
火から引き上げるタイミングが重要です!
※煮詰めないこと!!これが最大のポイントかな!?
バットにオーブンシートをひいて流し、冷蔵庫で冷やし固めます。
好みのサイズにカットすれば、もうあの生キャラメルですよ〜!!
ひろひろは、ネットで見つけた可愛い生キャラメル用のペーパーで
包むことにしました↓
2種類購入。20枚入りで200円ちょっとでした!!
そして悪ノリ!?(笑)
PCでラベルも作ってみました〜♪
自分で言うのもなんですが、なかなかの出来でしょ〜!?(笑)
そして。。。
なんちゃって「ひろひろ牧場 生キャラメル」完成です♪
人気の生キャラメルが本当にお家で出来ちゃった☆
見た目にお味に良い感じ〜♪
簡単に出来るし、人気の生キャラメルとあって、
お土産やプチギフトにおすすめです◎
材料準備も作り方も簡単!20〜30分煮詰めるだけ!!
流行の生キャラメル是非作ってみて下さいね♪
(ランキングの応援お願いします!)