◆kate spade dot plate▲おやすみします

2008年12月05日

★叶 匠壽庵「さっささっさ」

さっささっさ☆今日はヴィジュアルスイーツです!
ひろひろ母&姉が買って来てくれたデパ地下みやげ
叶 匠壽庵「さっささっさ」☆
粋なアイデアが詰まったおしゃれなミニ最中です!!
年末年始のご挨拶に添えると良いかも〜◎
ご紹介します!
ランキングの応援お願いします!)

先日、母と姉がデパ地下みやげを買って来てくれました〜

本当はひろひろも一緒に行くはずだったんだけど、
風邪でいけなくなっちゃったので、
おみやげという訳なのです☆

母&姉が買って来てくれたのは、自分で餡を詰めるタイプのミニ最中!

これがとってもおしゃれで可愛いんだなぁ〜♪
しかもアイデア満載で、良い感じなのです!!
さすが母&姉。ひろひろの好みをわかってます!!

最中も自分で詰めるタイプだと、とっても楽しいよね〜
それに、最中の皮の形がとっても可愛いの☆
ヴィジュアル派のひろひろも納得です!!

甘さ控えめだし、サイズも小ぶりなので、
ちょっとした手土産におすすめです!!
男性や1人暮らしの人にも◎

これから年末年始のご挨拶にピッタリかも〜
それでは、ご紹介します!

こちらがそのミニ最中、叶 匠壽庵「さっささっさ」。
こんな感じの包装です↓

包装

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実は包装紙に素敵なアイデアが。。。
何と包装紙の裏には封筒のプリントがされていましたー!!!(驚)

封筒!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

切り取って折りたためば封筒になるのです☆ スゴイ!!

ちょっぴり凝った包装だと、過剰包装とか言われちゃう時代。
環境問題を考えて、簡素にすることも大事だけど、
包装そのままで生かすって考え方、粋です!!!

箱はこんな感じ↓

さっささっさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さぁさぁどうぞ!」ってことみたい。ナイスネーミング♪

開けると。。。

中身

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こし餡と、小分けされている皮がセット。

皮は3種類ありました!!

皮

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縁起物だよねきっと。なすび&松と道しるべ的な杭??でした。
やっぱり「なす」がひろひろ的にはヒットかしら。(笑)

早速つめつめして、いただきま〜す!!

つめつめ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うむむ。美味しい〜♪

自分で餡を詰めるタイプだと、楽しいし、
皮がサクサクしたままで香ばしいくいただけるので
一石二鳥ですね!!

母&姉、素敵なおみやげ、ごちそうさまでした!!

そうそう家族なのでお値段聞いちゃった☆
1箱1103円だったそうです!
内容&見た目の割りに、手頃なお値段かな?

ひろひろは自分のおやつで食べちゃったケド(笑)
最中といい、包装紙といい、おしゃれで粋なので、
ちょっとしたギフトにおすすめです!!
年末年始用にいくつか準備しておいても良いですね〜

叶 匠壽庵「さっささっさ」是非チェックしてみてくださいね!!

ランキングの応援お願いします!)



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
◆kate spade dot plate▲おやすみします