2008年07月17日
◆Caspari(ペーパーナプキン)

大好きなCaspari(カスパリ)社のペーパーナプキン!!
デザインが豊富でとってもおしゃれなんですよ〜♪
気に入る柄を見つけると、ついつい買ってしまいます。
コレ1枚あるだけで、食卓が一気に華やぐし、
ラッピングとしても使えるのでおすすめ☆ご紹介します!
(ランキングの応援お願いします!
キッチン雑貨をコレクションしているひろひろ!
食器や製菓道具とイロイロと集めているのですが、
ペーパーナプキンも大好きでいっぱい集めています。
日本でペーパーナプキンっていうと「白!」ってイメージかな??
でも海外のものはカラフルだし、しっかりデザインがされていて
素敵なんですよ〜♪
デザインやプリント等、クオリティがとっても高いので、
気に入る柄を見つけると、ついつい買ってしまいます。(笑)
以前にご紹介したドイツの「Sniff(スニフ)」は
現地ではポケットティッシュ感覚で使うものらしく、
カジュアルだったりユニークなデザインの物が多かったかな?
今日ご紹介する「Caspari(カスパリ)」は
やっぱりドイツで作られているみたいなのですが、
NYが本社の会社で、しっかりデザインされてるって感じ!
ペーパーナプキンだから、最後には捨てちゃう消耗品なのですが、
有名なデザイナーものから、ミュージアム作品のプリントまであり
もうアートって感じです☆
そのまま柄を見るのも楽しいし、食卓に飾れば明るく一気に華やぎます!!
1枚お皿にのせるだけ素敵になるので、パーティーや来客時に重宝しています。
今日はひろひろがコレクションしているものの中から一部ご紹介します。
色んな柄があるカスパリのペーパーナプキン!
まずは、使いやすい、幾何学系!?
「水玉&ストライプ」
水玉もストライプも一味違うでしょ〜
変則的な柄やが配色が素敵です!
微妙なバランスが計算されています!!
「ペイズリー&海柄」
ペイズリー柄は複雑で、繊細な色使い。まるでスカーフのようです☆
海柄は、モチーフやウロコイメージの縁柄が
ハンドペイントのようなタッチで味があります!!
夏のおもてなしにピッタリですね〜
「中華柄」
牡丹がが中華風の紋にアレンジされたデザイン!
まんま、中華を食べる時用に買いました〜(笑)
肉まんや春巻きとシンプルな点心系に添えると豪華に大変身です☆
「ストロベリー」
ちょっぴちいびつな荒いいちご柄にひとめぼれでした〜
縁のグリーンのスカラップ柄も良い感じです!
いちごを使ったお菓子やサンドイッチのラッピングに使うと可愛いかも♪
6種類ご紹介したけど、デザインのイメージや雰囲気がそれぞれ違うでしょ〜
スタイリッシュなものから、キュートなもの、イロイロあります!
全部紙で出来ているのも驚きです☆
フルプリントもスゴイよね〜
しっかりしてるし、水で色落ちなんてもちろんありませんよ〜!!
どうしても必要なものではないけれど、あるととっても便利です!
食卓が映えるのはもちろんだけど、ラッピングペーパーとして
お菓子等をちょっと包んだりもおすすめです◎
おこさまのお誕生日会なんて大活躍すると思いますよ〜♪
種類が多く、入れ替えのサイクルが早いみたいなので、
気に入った柄はその場ですぐ買うようにしています!
これからも、どんどん集めちゃおうと思っています☆(笑)
輸入雑貨屋さんや、輸入食材を多く扱うスーパー等に良く置いています。
気になる方はチェックしてみてくださいね☆
(ランキングの応援お願いします!)