◆バレンタインカード▲おやすみします

2008年02月01日

◎手作り!バレンタインデコレーションカップケーキ

バレンタインカップケーキ☆今日はヴィジュアルクッキングです!
先日スタバのカップケーキを食べてからというもの、
創作意力がメラメラ沸いてきて(笑)、ひろひろも
バレンタインバージョンのカップケーキを作ってみました☆
小物頼りな感じだけど、なかなかラブリーでしょ♪
簡単に出来るので参考にしてね!作り方ご紹介します!!
ランキングの応援お願いします!)

ハマって作っているデコレーションカップケーキ。
今回はバレンタインバージョンを作ってみました!!

イメージしたのは、アメリカンなチョコレートパフェ☆
赤をベースに可愛くラブリーに出来ました〜♪

Wiltonのピック等は手に入り辛いかもしれないのですが。。。
作り方はいたって簡単!!

誰にだって出来ちゃいますよ☆

バレンタインに流行のデコレーションカップケーキはいかがですか?
手作りでアピールです!(笑)

それでは早速作り方ご紹介します!!

今回のテーマはバレンタイン☆
バレンタインと言ったらやっぱりチョコを使わないと!
ということで今回はチョコバナナ味にしました〜
バナナマフィンに生クリーム&チョコソースです☆
チョコだけより万人ウケするよね〜(笑)

材料はコチラです!

材料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・薄力粉     110g    ・ベーキングパウダー 小さじ1
・砂糖       50g      ・牛乳        80ml
・無塩バター    90g   ・塩         ひとつまみ
・卵        1個     ・バニラオイル    少々
・バナナ      1本

作り方は毎度一緒です。(※詳しく知りたい方はコチラを参照)
最後につぶしたバナナを入れ混ぜて生地完成!!

今回は、焼型に柄の可愛い紙コップを使ってみました!
赤と白の水玉が可愛いこの紙コップはCaspariのものです。

この紙コップを好きな高さにカットします。
ハサミでチョキチョキ。。。

カット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして中に生地を入れ、170度40分位焼きます!

生地を入れます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お持ちのオーブンによって焼き具合が変わるので様子をみてアレンジして下さいね。
焼けました〜

焼き上がり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷めたら生地が縮んだので、無駄な部分をカット!!

高さ調節

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バランス調整しま〜す!!

そして冷ましている間にデコレーション準備です。
今回はコレ使います↓

デコレーション材料

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絞るだけ〜生クリームとチョコソース。
クラッシュアーモンドとWiltonのバレンタインピックです☆

ピック以外はお近くのスーパーで揃う特別なものではありませんよ〜

カップケーキの上にぐるぐる生クリームを絞り。。。

生クリーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコソースを適当にかけて。。。

チョコソース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーモンドとふりかけピックを中央にさして完成です!!

完成!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ね、キュートでしょ〜♪
小物パワーって感じがするけど、なかなか可愛く出来ました!!

それにとっても簡単☆
お菓子作り初心者の方でも失敗なしですよ〜♪

今流行りのデコレーションカップケーキをバレンタインに贈ってみてはいかがですか?
もしかして、チョコレートより作るの簡単かも!?

バナナチョコ味でみんな大好き!!おすすめです♪
もちろん生地には、バナナの変わりにココアやチョコレートを入れてもOKです。

アレンジ楽しんでくださいね☆

バレンタインに手作りお菓子を考えているみなさ〜ん!!
ひろひろのバレンタインカップケーキ、是非参考にしてみてくださいね!

←Wiltonのバレンタインピックはコチラで購入できます♪

ランキングの応援お願いします!)



トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
◆バレンタインカード▲おやすみします