2007年11月01日
☆講談社「これなあに300」

ひろひろちびっこは2歳ちょっと。成長につれ、だんだんと
おすすめできる育児グッズが少なくなってきて寂しい。(涙)
今日はちょっぴり知育系??
1冊で色々載っていて便利なかんさつ絵本
講談社「これなあに300」ご紹介します!!
(ランキングの応援お願いします!)
今日は久々におすすめ育児グッズ!絵本です☆
ひろひろちびっこは2歳ちょっと。
成長につれだんだんと必要な育児グッズが減ってきて。。。寂しい限り。
これからは、ママが使うと便利って物から、
子ども自身が使うものなってくるのかな〜??
今日ご紹介するのは、かんさつ絵本!
図鑑タイプの絵本です。
アンパンマン以外興味なし!のひろひろちびっこの為に、
もっと他にも目を向けてもらいたくて買いました!!
この講談社の「これなあに300」は、色んなものが満遍なく載ってるんです!
電車にはじまって動物、食べ物から日用品まで本当にイロイロ☆
本の題名通り300アイテムあるんですよ〜♪
くいしんぼうなひろひろちびっこ。
アンパンマンの影響もあってか?食べ物のページばかり見てるけど(笑)
勉強になっていい感じですよ〜
小さいお子様がいるご家庭には1冊あっても良い本です☆
それではご紹介します!!
こちらがその講談社「これなあに300」↓
税込みで798円。トイザらスで買いました〜♪
乗り物系を中心に、色んなシリーズがあるみたいです!!
乳幼児教育研究所の所長さんもおすすめ!!
この本を使って物の名称だけではなく、
「どこでつかうの?」とか会話しながら写真をみると、
話の内容と共により鮮明に子どもの脳や心に刻み込まれるらしい。。。
うんスゴイ☆
写真と名称がのっているだけだけど、確かに絵本を見ながら会話が広がるかも☆
ひろひろもちびっこと一緒に野菜のページを見て「お昼に食べたね?」とか
ワンコのページを見て「さっき黒いワンワンいたね〜?」なんてやっています!!
それに色んなカテゴリーがあるから、あきないの!!
ひろひろちびっこはイマイチなんだけど、王道の新幹線や。。。
働く車!!
お野菜のような食べ物のページや。。。
こんな日用品まで!!
普段目にするものから、ちょっと見れない憧れのものまでたくさん!
コレ1冊あればOKです!!
それに、写真も大きく見やすいし、1ページ1ページがしっかり厚い紙なので
ちびっこでもめくりやすいんですよね☆
本当に考えられた絵本なんです♪おすすめ☆
ひろひろ宅ではこれからさらに活躍しそうな1冊です!
お値段も手ごろだし、色んなカテゴリーのものが少しずつ出ているので
偏らず勉強できちゃいます☆
1冊にまとまっているのでおでかけにも良いかもですね〜
色んなものを憶えるのにピッタリな講談社の「これなあに300」
ママさん、是非チェックしてくださいね!
(ランキングの応援お願いします!)