◎マル秘アイテムでおしゃれディップポテト!♪秩父「小松沢レジャー農園」しいたけ狩り

2007年10月15日

♪秩父「小松沢レジャー農園」ぶどう狩り

巨峰狩り今日はおでかけルポです。実りの秋!
今年の秋は、家族で味覚狩りをしたいなぁ〜ってずっと
思っていたのですが、昨日とうとう行ってきました〜♪
行ったのは、秩父にある「小松沢レジャー農園」☆
ここは、いろんな種類の味覚狩りが体験可能だし、
お食事もできてとってもおすすめ!ご紹介します!!
ランキングの応援お願いします!)

ひろひろちびっこは2歳ちょっと。
最近色々とわかるようになってきたし、
春に行ったいちご狩りもかなり楽しめたので、
今年の秋は、春に続き、家族で何か味覚狩りへ行こうって決めていました!

春は選択肢もなくズバリ「いちご」って感じだけど、
実りの秋☆狩れるものがたくさんです。
ぶどう、なし、りんご。。。
それに栗拾いや、さつまいも掘りなんかもできますよね〜
う〜ん悩みます!

そんな時、雑誌に小さいちびっこには、「しいたけ狩り」がおすすめ!
って記事を発見しました☆

しいたけって低い場所での栽培なので、
ちびっこでも汚れず簡単に自分で摘み採れるらしい。。。なるほど☆

フルーツに比べ華やかさには欠けるけど、
秋っぽいし、ちょっと変わった「しいたけ狩り」も興味津々!

というわけで、「しいたけ狩り」メインで探して見つけたのが、
今日ご紹介する秩父にある「小松沢レジャー農園」なんです☆

ここは、しいたけ狩りの他、ぶどう狩りも出来るし(←って普通こっちメイン?)
バーベキューなんかも食べることができるんですよ〜♪

それに、レジャー農園っていうだけあって、この他にも色々楽しめちゃうんです!
ホントおすすめ☆

ひろひろ一家は、ぶどう狩りとしいたけ狩り、
そしてバーベキューを楽しんで来ました〜♪ もちろん全部大当たり☆

あんまり盛りだくさんで1日ではご紹介しきれないので、
今日は、施設内とぶどう狩りの様子をご紹介しま〜す!!

こちらがその秩父にある「小松沢レジャー農園」

小松沢レジャー農園

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施設内には受付やお食事処などがあって、
フルーツ等の畑は、それぞれちょっと離れた場所にあり、
徒歩や専用バスで向かいます。

さすがレジャー農園!施設内だけでも結構遊べちゃうんですよ〜

そば&うどんの手打ち体験コーナーがあったり。。。

手打ち体験!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

やりたかったなぁ〜

大きな鯉やかもがいる池があって、餌付けができたり。。。

鯉池

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鯉がであんまりにもデカくってビックリ☆迫力満点!(笑)

この他、竹とんぼ作りが出来たり、散策コースがあったり、
マス釣りが出来たり(その場で炭火で焼いて食べられます!)と盛りだくさん。

それに夏限定らしけど、流しそうめん↓や、カブトムシ採取なんかも出来るんですよ〜☆(驚)

流しそうめん??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ね、かなり盛りだくさんでしょ!!

もちろん、定番のソフトクリームの売店や。。。

ソフトクリーム☆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巨峰ソフトおいしかった〜♪

採りたてのぶどうや、秩父の名産品等のお土産コーナーも完備です!

お土産コーナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味覚狩りだけだと、すぐ終わっちゃって寂しいので、
お食事したり、普段できない体験ができるのってウレシイ♪
ホント1日遊べちゃいます!

色々と気になるコーナーが充実だけど、メインの味覚狩りをとりあえずしなくっちゃ!
まずは「ぶどう狩り」へGO!

ちょっと離れたぶどう畑へバスで移動しました〜

バス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段バスって乗らないので、ちょっと嬉しい♪

到着して、係りの方にハサミをもらい、早速ぶどう狩りスタート!!
大きな畑に入ると、中にはぶどうがたくさん!!!

ぶどう畑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袋でカバーされ丁寧に栽培されています!

袋カバー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

袋を開けて見ないと中味はわからないので、ちょっと宝探し感覚!?
外側から中味を予想しながら吟味です!!(笑)

カバーを取ると中にはおいしそうな巨峰ちゃんが♪

巨峰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食べ放題のプランなので、その場で早速食べちゃいます!
これが超おいしいの!!とっても水々しくって甘〜い!
やっぱ新鮮なのは違いますね〜☆

3人でがんばって3房食べました!
とっても美味しかったけど、そんなに食べれないものですね!かなり苦し〜(笑)

大自然に囲まれて、自分で採ったぶどうをその場で食べて、
おいしいし、気持ち良いし、やっぱり味覚狩りは最高です!

ちびっこは、ぶどうを自分で狩ることは出来ませんでしたが、
おいしいぶどうの味に大満足のようでした!(笑)

まずは、「ぶどう狩り」大成功◎
施設にもどり次は昼食バーベキューです!

バーベキューと「しいたけ狩り」の様子は明日ご紹介します!
お楽しみに〜!!

ランキングの応援お願いします!)



hiro305mati at 10:42│Comments(0)TrackBack(0)おでかけルポ♪ 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
◎マル秘アイテムでおしゃれディップポテト!♪秩父「小松沢レジャー農園」しいたけ狩り