2007年06月06日
★源吉兆庵「銀座の蛍」
先日ご紹介しましたが、ひろひろは6月デコレーション教室に通います!
というわけで、毎週渋谷にでかけます。
機会がないとなかなか行けないので嬉しい♪
ひろひろの大好きな東急東横の食品街は、駅に直結しているので
通り抜けがてら、チェックできちゃうのでとっても便利!
先日スクールの帰り、夕飯のおかずを物色しつつキョロキョロしていたら、
またまた素敵なお菓子が目に飛び込んできました!!
す・すてき☆
あんまり素敵だったので、もちろん買っちゃいました!
今日はその即買いしちゃったお菓子、源吉兆庵の「銀座の蛍」ご紹介します!
こちらがそのお店、源吉兆庵!!
ひろひろがひとめぼれしちゃったのはコレ↑「銀座の蛍」
ネーミングからして、なんか大人な感じです☆(笑)
ゼリー?寒天??のようなものの中に、蛍と草が表現されている
なんとも涼しげで上品な和菓子なのです!
源吉兆庵は老舗の和菓子屋さんで、お味は保証付!
それに毎度お菓子自体もそうなのですが、パッケージデザインや、
全体の雰囲気もとっても凝っていて、ひろひろ大好きなお店のひとつ!
今回もやってくれました〜!!期待通り☆
だってこのパッケージ↓
なんと箱全体が虫かご型!!可愛いし、素敵なアイデア☆
このパッケージは6個入り用のもの。
う〜ん。。。。
素敵なパッケージに興味津々だったけど、
6個はちょっと食べきれないので、残念ながら、3個入りに決定!
というわけで、3個入りを購入です。↓
6個入りに比べると、かなりシンプルなパッケージでちょっぴり残念!
でも中味は一緒!素敵なお菓子は変わりませ〜ん。
本当に、草むらの中を蛍が飛んでいるみたい☆
風情たっぷりで、なんだかとっても涼しげ!!!
周りの包装紙が雰囲気を盛り上げてくれています。
細かいところまで、ほんと素敵!
早速お皿に移し、食べてみます!
!!! 何コレ??超美味しい♪
周りのゼリー?寒天??みたいなものが透明だったので、
味もそんなになく、甘いだけかな〜?なんて思っていたら
なんと上品なほんのり梅味!
それに、ようかんで作られている蛍と草の食感が、とっても良い♪
ゼリーや寒天系にあまりそそられないひろひろですが、これはかなりなヒットです☆
これなら6個入り買っても良かったかも!あ〜残念!!
ベタベタなアメリカンスイーツが好きなひろひろですが、
風情溢れる和菓子もなかなか良いですね〜
暑い夏もこんな素敵なお菓子を食べれば、涼しく癒されますね!
見た目に味にカンペキな源吉兆庵さん、さすがです♪
そうそう!「銀座の蛍」は季節の限定商品みたいです!
涼しげで上品な和菓子はおみやげに、お中元に、とってもおすすめです!
他のお菓子と詰め合わせもありましたよ〜
気になった方は、源吉兆庵へ急いでくださ〜い!!
(ランキングの応援お願いします!)